若葉の森、薫風の森
投稿日:雪が消えてからというものずっと野生のサクラを追いかけていたものだから、今も野山を見ればついサクラに目が行きます […]
雪が消えてからというものずっと野生のサクラを追いかけていたものだから、今も野山を見ればついサクラに目が行きます […]
春はルーザの森に一気に押し寄せて、時々刻々と膨張しつつとてつもない速さで進んでいっています。もう […]
時ならぬあたたかな日和が続いて、4月4日にはキタコブシ(北辛夷/モクレン科モクレン属。キタコブシはコブシの亜種 […]
ついこのあいだ、東京の桜はもう満開だとか散ったとかのニュースをラジオは伝えていたけれども、こちらの桜はまだまだ […]
雪国では、立春を過ぎたとて寒気団はくりかえしくりかえしやってきて、手がつけられないほどの大雪に吹雪はままあるこ […]
(2021年)1月29日から降り出した雪は30日にはまたしても猛吹雪、こうなるとただ屋内にこもって過ごすしかあ […]
1月7日~9日の、今季(2020-21年)3度目の(北陸、新潟、秋田を襲った)寒波はここルーザの森をも覆って猛 […]
(市中よりここルーザの森に引っ越してきた翌年の)1994年の春、リビングでカモシカ(氈鹿、羚羊)をはじめて目に […]
前回のクリスマス前の寒波では倒木があったり停電が発生したりとてんやわんやの事態。その大雪にともなって、雪下ろし […]
冬の、室内のしつらえを少しばかり。 近くの公有地にあるエンジュ(延寿/マメ科エンジュ属)の枝をもらってきて、玄 […]