灯りと火と その1
投稿日:2月の声を聞き、立春が過ぎたというのに、ここルーザの森のどこにも春は立たず、見当たらず。 日本の麗しい歌曲「早 […]
2月の声を聞き、立春が過ぎたというのに、ここルーザの森のどこにも春は立たず、見当たらず。 日本の麗しい歌曲「早 […]
ここルーザの森は年が明けて小正月が近づくにつれ、またもや荒天となりました。 吹雪も吹雪、超ド級の猛吹雪が襲来し […]
新年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 * 新しい年2022年が明けたとはい […]
5月はじめから7か月もの月日を費やしてこしらえた軽トラ用の車庫、“リス小屋”。 リス小屋とは、小 […]
シリーズ「軽トラに住まいを」は、今回の第8回にて最終回。長く続いた軽トラのための車庫の建築過程の終了がテーマ、 […]
ルーザの森の紅葉の彩りのピークは毎年11月1日、この前後です。 これよりあとは色がどんとんと褪せて飴色に枯れ色 […]
シリーズ「軽トラに住まいを」の前回(第6回)は棟上げまでの工程を追いました。 基礎の上に土台を据え、土台に柱を […]
11月1日前後というのは筆者には特別な時間で、雪が来るという切迫感も何のその、やりかけの仕事もひとまず脇に置い […]
春には美しいサクラを見たいと思うのは人情というもの、であれば紅葉も同じこと。冬が来る前に、それはそれは美しい紅 […]
シリーズ「軽トラに住まいを」は6回まで来ました。 今回は建築のクライマックス、題して「棟上げ」です。 “棟上げ […]