置賜は国のまほろば…
投稿日:結城哀草果(ゆうき・あいそうか。山形市出身、1893-1974)という歌人がおりました。近代日本歌壇を牽引した […]
結城哀草果(ゆうき・あいそうか。山形市出身、1893-1974)という歌人がおりました。近代日本歌壇を牽引した […]
下は、筆者のこのところの日々の作業。このことについてはいずれまとめてお伝えしようと思うけど、これは、もらった高 […]
その桜が1輪2輪と咲きはじめたのは、4月1日のことでした。 この桜の木は同じ町内の方の旧の住まい跡にあるもの。 […]
世の話題はどこも深刻さを増すコロナ禍で持ち切り。 なら、鬱陶しさからしばし解放されようと、自然の […]
*写真は、クリックすると拡大できます。 それは(3月)26日夕方のこと。 隣りは山形県南の置賜地方で唯一の注文 […]
3月も春分を過ぎる頃となりました。 この頃に決まって思い出すのは、父にお供して行ったドジョウ(泥鰌)獲りのこと […]
新型コロナ禍が世界中を巻き込んでいる現在、細々とでもアートの展観はあり。ここ山形県は米沢でもARTS MEET […]
本日は3月4日(2020年)、あたりはまるで春の様相です。雪がないのです。驚きです。 これが雪国でなければ別段 […]
ドアリラを本格的につくりはじめて3年ほど、そこでどうしても出てくるのが端材です。使用している材木が針葉樹SPF […]
時間をさかのぼって、年賀状に記した今年2020年の大きな目標、それは、6月の12-13日に福島は会津の三島町で […]