山野晩秋
投稿日:ルーザの森の紅葉の彩りのピークは毎年11月1日、この前後です。 これよりあとは色がどんとんと褪せて飴色に枯れ色 […]
ルーザの森の紅葉の彩りのピークは毎年11月1日、この前後です。 これよりあとは色がどんとんと褪せて飴色に枯れ色 […]
シリーズ「軽トラに住まいを」の前回(第6回)は棟上げまでの工程を追いました。 基礎の上に土台を据え、土台に柱を […]
11月1日前後というのは筆者には特別な時間で、雪が来るという切迫感も何のその、やりかけの仕事もひとまず脇に置い […]
春には美しいサクラを見たいと思うのは人情というもの、であれば紅葉も同じこと。冬が来る前に、それはそれは美しい紅 […]
シリーズ「軽トラに住まいを」は6回まで来ました。 今回は建築のクライマックス、題して「棟上げ」です。 “棟上げ […]
軽トラ用車庫の建築は土台の据えつけが終了し、製材所に発注していた野地板や張り板も9月27日には出来上がってきて […]
(もうずいぶんと前のことになるけど)この夏は8月いっぱい暑かったですねえ。今までかつてなかったような異様な暑さ […]
大学時代からの友人(気仙沼在住の)Y君と落ち合って、山形県庄内は鶴岡への小旅行に出かけたのは9月 […]
シリーズ「軽トラに住まいを」はこれまで、第1回「整地」、第2回「土間コン打ち」、第3回は「基礎づくり」と綴って […]
7月31日から8月1日にかけて、岩手県は南西部の奥州市と西和賀町にまたがる焼石岳(やけいしだけ/1,547メー […]